持続可能なエコシステムの構築に努力

E.環境保護
Environmental
背景圖

持続可能な繊維業界の先駆者であり、炭素排出ネットゼロの実践者である

達紡企業は環境保護および省エネを実施することによって繊維業界の模範企業となり、省エネと炭素削減の目標に向けて邁進しています。

水回収を実施

水回収システム

環境保護の目標を実現するため、染色工場の國紡では染色と仕上げの工程において廃水処理システムを導入しました。微生物および沈殿槽という2段階の処理により汚泥の量を最小限に抑え、水資源の浄化を確保し生態系を保護します。

また、國紡は、大園コージェネレーション株式会社より、発電に伴う水蒸気を購入して利用し、炭素の排出を低減しています。さらに、染色工程に使われる水蒸気と冷却水を回収して浄化し、再利用するようにしています。それによって製造工程における水の使用量を大幅に削減し、水資源の回収と再利用を実現しています。

太陽光発電システムの導入

台湾のグリーンエネルギーに貢献

達紡企業は、観音工場建設の段階で、屋上の太陽光発電システムを設計に組み込みました。台湾は地震多発の島ですので、原子力発電はリスクが高い。原発に依存しないエネルギー、そして炭素排出ネットゼロのため、グリーンエネルギは重要なエネルギーになっています。達紡企業と子会社のCotexを合わせて348キロワットの太陽光発電システムを設置しており、年間380,000キロワットアワー発電可能、積極的に台湾の再生可能エネルギーに貢献しています。

温室ガス検証  
カーボンフットプリント

ネットゼロの目標へ邁進

達紡企業は、カーボンフットプリント認証および温室効果ガス検証に積極的に取り組んでおり、ポリエステルストレッチ生地とナイロンストレッチ生地は2015年および2024年にはISO14067認証を取得し、2023年にはISO 14064-1検証を完了しました。
達紡企業は、温室効果ガス検証を実施し、2023年にはISO14064-1の認証を達成しました。今後も炭素排出量の多い部分について代替可能なエネルギーを考案し、もしくは効率の良い製造方法を検討し、引き続きネットゼロという目標に邁進してまいります。

 

熱エネルギー回収システム

燃料油の代わりに天然ガスを使用

國紡は、染色と仕上げ工程の主要な燃料として、率先して燃料油から天然ガスに切り替えました。また、熱エネルギー回収システムを使って170°Cの空気を回収して再利用します。従来の室温から210°C–235°Cまで加熱するのと比べて、この方法はエネルギーの消費および炭素排出を大幅に削減しました。


サステナビリティ

雨水の回収

持続可能で緑被率の高い施設

達紡企業の環境保護に力を注いでおり、生態系のバランスを工場建設に取り入れました。工場の緑地の灌漑のため雨水回収システムが設置されました。20,000株以上の植物が植えられたため、緑被率が70%にのぼり、カーボンフットプリントを大幅に削減しました。

また、屋上にも緑地を設置し、日射を吸収するほか熱の伝導を抑えています。さらに、土の代わりに余った編み物使うことにより、廃棄物を減少するとともに建物への荷重も軽減できます。これにより資源の回収およびサステナビリティが得られ、グリーンな未来に取り組んでいます。

0%
工場の緑被率
0+
植えられた植物数量

建物冷却仕組み

冷房の使用を減らすことで省エネ、炭素排出削減

日光が壁に直接当たらないように、工場の外壁にガラスのカバーが設けられています。日光がカバーに当たると熱い空気が生じ、そして熱い空気が軽くて上へ逃げるという煙突効果で、壁の温度上昇が抑えられ、冷房の使用も削減されます。

生地の会社として、我々はガラスのカバーをコートの外観に設計しました。海辺に位置しているため、風がコートのすそを吹き上げ、お客様をお迎えする通路のような雰囲気を醸し出しています。

社会の多様性と共栄に尽力する

S.社会的責任
Social
背景圖

廃棄物を削減し、持続可能な社会を作ろう

達紡企業は、公共福祉および社会参加に積極的に取り組んでおり、廃棄生地で数千の雇用を創出しました。企業の社会責任を台湾から世界へ伸ばし、幅広い企業の使命を示しました。

恵まれないコミュニティ支援

廃棄生地の再利用による持続可能な暮らし

達紡企業は、地元で手作り教室を開催し、廃棄生地を素材に、専門講師を招き、地元の恵まれない人々に参加していただいています。講師、場所、材料、食事なですべて無料で提供し、廃棄生地をよみがえらせて、持続可能な暮らしという理念を伝えています。

スポーツの未来を共に作ろう

行動でアスリートを応援

達紡企業は、定期的に台湾のアスリートたちに機能性スポーツウエアをスポンサーし、国際舞台で実力を発揮し国のために戦う台湾の選手たちに貢献しています。

信頼関係構築と堅実経営

G.企業統治
Governance
背景圖

誠実指向経営、公平と正義を確保

達紡企業は、誠実を中核とし、ISO基準を土台として、完備された管理体系を構築しました。作業が効率的かつ透明、価値が高められ、リスク管理を強化し、職場安全が確保されています。

卓越した品質を確保

デジタル化と品質管理

達紡企業はデジタルシステムを運用し、サプライチェンマネジメントを強化し、ISO 9001品質管理認証を通して、システムされた生産体制を監視することによって生産コストおよびリスクを効果的に低減し、生産効率を高めると同時に各種製品品質も確保しています。

ISO 45001

職業安全認証と従業員ケア

職業安全において、達紡企業は全面的な職業安全体系を構築しました。染色工場酸性物質の使用について、自動化によって従業員の酸性物質との接触を減らし、酸性においを大幅に減少するほか、従業員により良い作業環境を提供しています。また、従業員の福祉厚生にも配慮しています。完備な健康診断、育児設備、ジェンダーフレンドリーな政策など、従業員の安全、配慮を確実に実践しています。

SDGs
サステナビリティ

共に持続可能な未来へ

達紡企業は環境保護を礎とし、社会責任を使命、卓越した管理を基盤に、企業のグロバルサーキュラーエコノミーに取り組む姿勢を示し、繊維事業のグリーンへの移行を推進し、無限の持続可能な価値を創造しています